福岡市博多区の行政書士つる(@ryoya_tsurusawa)です。
ブログやSNSで情報発信し続けるのは、大変ですよね。
私も文章を書くのが得意ではないので、悪戦苦闘しています。
今日は、そんな私がブログやSNSを始めた3つの理由について説明します。
自分や役立つ情報を知ってもらうため
学生時代、Twitterをしていましたが、他人のツイートを見るだけでした。
そもそも、インターネットを通じて、他人のことを知りたいとか、自分を知ってほしいといった欲求がなかったです。
今より人間関係を広げたいとか、共通の趣味の人と仲良くなりたいという気持ちもなかったです。
そして、何より面倒くさかったです・・・
そのため、今までブログやSNSをやっていませんでした。
けれど、「脱サラ」して自営業の世界に入ることを決意したので、考え方を変えたいと思い、ブログやSNSを始めました。
これからは積極的に情報発信して、自分や役立つ情報をお伝えできたらと思っています。
文章力向上のため
文章を書くのが得意ではないので、それを克服したくブログやSNSを始めました。
行政書士試験の民法も最初は苦手でしたけど、数百時間勉強してなんとか克服できました。
文章を書くのも同じで、書き続けないと文章力は向上しないですよね・・・
今は、情報発信し続けるうちに、わかりやすく伝えたい意識が強くなってきたので、下記の書籍を参考にして文章力向上に努めています。
「文章力の基本」「文章力を伸ばす」では、短い言葉で正確に伝える技術が主に紹介されています。
日本語の基本的な使い方を押さえるのに役立ちました。
「沈黙のwebライティング」では、SEOを意識したライティング技術が主に紹介されています。
また、投稿した記事の解析方法についても書かれています。
会話形式で書かれているので読みやすいですよ。
ブログを書くことが様々な勉強になるため
ブログを書いていくうちに、わかりやすく伝えるために勉強すべきことが明確になってきました。
・webサイトの構成
・画像や図表の使い方
・色の使い方
webサイトの構成を編集するためには、HTMLやCSSの知識が必要です。
プログラミングは、プロゲートやドットインストールで勉強中です。
画像や図表、色の使い方は、様々なwebサイトを閲覧して勉強しています。
また、以下の書籍も参考にしています。
チラシや名刺の作成にも生かせますよ。
まとめ
今回、私がブログやSNSを始めた3つの理由について説明しました。
脱サラして考え方を変えるために始めたブログですが、ホームページ作成にも役立つと思っています。
また、集客に必要な知識も身につくので、開業前からブログやSNSを始めることをおすすめします。
今回紹介した本やサイトが何かお役に立てれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。